2004-01-01から1年間の記事一覧

完成

卒論テーマの1次元問題のプログラムが完成。 Fortran90を使ったが、今回はSUBROUTINE文とFUNCTION文がないというもの。これでいい訳がなく、2次元に取り組むには乗り越えるべき壁がまだまだ。 まぁでも一安心です。 どうでもいいけど、私は勘違いをしていた…

晴れ

予想通り昨日の雪は残り、冬型の安定した天気で今一斉に溶けている。雨が降っている感じ。 朝から新棟で作業。 1次元プログラムを年内に完成させるべく、始動したが、躓いてばかりいる。 関数とサブルーチンの違いをもう少し深く理解し、使い分けしないと。 …

補強

理論部屋のストーブが始動 理論部屋に温かい飲み物が登場 学情から無線LANカードを借りる。だがアクセスポイントは理論部屋。一ヶ月しか借りれないが、連続で借りることが出来るので、また手続きすれば問題ない。 卒論のテーマについてK氏と話す。私が取り組…

install

PC

thunderbirdの日本語版がリリースされていたので、導入することにした。移植するのも非常に簡単で、インストールからメールの振り分けまで30分もかからなかったはず。第一印象は軽い!細かい設定や拡張などもしたいが、それはまた今度に。

一年越し

テーマが決まりました。3年の授業の時にやった、2次元ポテンシャルにおける透過率の計算(仮)を再び取り組むことにした。前はCで書いていたが、複素数が扱いやすいFortranで書き直す作業や、解きたいモデルよりもかなり簡単なトコ(去年はそこで終わった)…

むぅ。

今日のゼミの発表の時間が急に変更になった。担当の先生の研修のためらしい。先生になっても研修あるんかぁ。その先生はシステム管理者としても仕事を抱えているみたいだから大変そう。 ちなみに、その連絡を受けたのが1時15分。私はレジュメを刷り終えて、…

ミス

24日のゼミ発表の準備でレジュメ書き。大まかな流れの部分はすでに完成しており、後は細かい計算などを纏めて書くだけ。って思っていたら、章末問題に計算ミス発覚。その部分を飛ばしてほかのところを完成させよう。 もう昼・夜逆転の生活が染み付いてしまっ…

homepage

http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s010379/ Emacs Wikiで書きました。 ftpソフトとしてKonquerorを利用しました。本当は(?)Webブラウザーらしいが。 ffftpよりいいかも。 セミナーはあと2回。金曜に私の発表があり、やっと終れます。そして、卒論へ……。

あれ?

自宅のパソコン(利用頻度は極少ないようだ)で年賀状を作る。自分のじゃなくて、両親のね。今リニューアルを進めているHPが様子がおかしい。正常に動いてるかと思えば、何も見えなかったり。よく分かりません。 その一方、友人のサイトは着々と進歩してい…

ラストラン

実家に戻ってきた。三郷料金所出てすぐに、ものすごい長い渋滞に巻き込まれる。 3時間かかってしまった。携帯を換えに行ったが、ほしいものがなく、暫く様子見。 今のが使えるから問題ないや。

terminal

PC

Linuxを使っていると端末(terminal)を頻繁に使う。キーボードを用いて操作できるのが、UNIXの大きな特徴だと、私は思っている。で、そのterminalを開くのにマウスの右クリックが必要なんだよな。(GNOMEだけ?) teminalを開く、(裏技的な)キー操作が存…

遭遇

今週末に実家に帰ります。つくばでの車生活とも今週限り。でもその前に、持って帰るものの整理に追われています。これからは卒論を書くだけなので、それに必要ないものはすべて持って帰る魂胆です。意外に時間がかかった、なのに終わっていない。 その後、vo…

ため息

webpageの作成はわずかながらではあるが、確実に前進している。Emacs Wikiの導入や、設定の細かいことなどは後々書こう。Googleで調べながら進めていったが、肝心の、難しいところが書かれていなかったりと、苦労したところもあるので、それの補足などができ…

裏目

ここ数日、天気予報に裏切られ、今日も素晴らしい快晴。 だが、私はパソコンに向かうという不健康な生活。ゼミの発表が終わり、一段落したんでHP作成のために調べ物など。 Emacs-Wikiってやつをやろうとしているが、最初の第一歩が‥‥難しいです。 怪我につ…

memo

PC

USBメモリの直下のフォルダをダブルクリックすると、「キャンセルしますか?」と聞いてくる。しばらく待っても応答がなく、アンマウントも無理。terminalで開くと問題なく見れるのに。

故障?

風がものすごく強かったとおもったら、夏のように暑い日だったり、よくわからない天気の週末だった。今月中に同じような天気がもう一度くるとか、こないとか。 つくばマラソンが終わって一週間、足の痛みが引かない。と言ったら言い過ぎだが、今朝、小走りし…

進歩?

PC

*LinuxでもUSBマウスが使えるようになった。理由は分らない。 *updateした *キーボードの撰択ではX用を選べば問題ないようだ。 *Linuxでの文字の変換(文節の区切りの変更とか)のWindowsとの違いが少しずつ分る。

計算メモ

???

積分との方法をU氏から教わる。どちらもテクニカル。積分(というか逆演算)は知らなきゃ解けない、とは思っていたが、これは異常でしょう。

ハレ

9時くらいに起き、ぼけっとしてからご飯を食べ、学校へ。セミナーに間に合うように出かけたが、やはり足が疲れているのか、いつもより時間がかかり、ギリギリで到着。 セミナーは絶縁体の誘電的性質。マクロな量とミクロな量をつなげる、ようにうまく近似・…

つくばマラソン

今日、初のフルマラソンに参加した。運動不足は明らかだったので、それなりの準備はしたつもりだが、甘かった。30kmを超えたあたりから、足が攣って失速。 けど、完走はできました。タイムは5時間26分。 いやー、日頃の運動の大切さを改めて感じました。初め…

memo

PC

Linux関係 モニターは1280*1050のLap top kernel以外のupdate USBマウス、USBメモリ、USBHDDのmountのcheck キーボードの配置。X向きかGNOME向きかを聞いてくる(ことがある?)。どっちかねぇ。 mp3ではなく、oggという拡張子の音楽ファイルの作り方。(iriv…

今日から秋休み

朝早く、目覚めよく起きる。朝飯を食べ、パソコンに向かう。 研究室の先生と話し合い、卒論テーマになりそうな問題・モデルを考えながら、推薦された本を呼んでいくことになった。(半導体の話に入る前の、固体物理全般の礎となる部分にも興味ある内容が書か…

眠らせていた

朝起きて、洗濯物を済ませた。朝飯を食って予習。 セミナーの発表があった。最初の一行目から議論が起こり、誘電率(磁化)などの概念の電磁気学・熱力学とのつながりに話が及んだ。レジュメの進みは芳しくないが、他の事で進歩があった(と思いたい) 先生…

ぐーたら

最近起こってたこと。 *ノートPCの共存の設定。XPとfedora3を入れる。不具合がたくさんあり、研究室の先輩や理論部屋にいるパソコン関係に詳しいU氏などに聞きながら、なんとかできた(のか?) *セミナーがあった。2回ほど。前回は私の発表で終わり、次回は…

もう冬ですか?

朝早く起きる。ゼミの予習が今の生活のメイン。これを早くこなしてしまえば、気持ちは楽だし自由に使える時間が増えるということが分っているんだが。 テキストを読み進めていけども、どうもしっくりこないところが多い。これからの章が固体物理の、今まで扱…

ふくむら

日替わりのカジキマグロのステーキを食べた。おいしい味付けで、ちょうどいいボリュウムでした。

van Hove特異点とか

調和結晶の量子論の続きとフォノン分散関係の実験的解析法について。 Liouville方程式と状態密度は関連があるかないか、で議論が起こる。その後、van Hove特異点は空間の次元数によって振る舞いが変わる直感的説明を受ける。やはりデルタ関数的な振る舞いで…

8時くらいに起きる。理論部屋でゼミの準備などをする。 12時くらいにパンと飲み物を買い、戻る。本を眺めながら昼食を取り、新棟へ。レジュメを刷ったが今日はコピー機の調子が悪かった。 セミナー。議論がたびたび起こり、思った以上に時間がかかった。 帰…

荊の道

PC

卒論でFortran90を使いたいので、持っているパソコンに手を加えることに。しかし、WindowsXPとLinuxの共存と単に言っても、これに関して素人の私には分からないことだらけ。 HDDの容量が足りない?Fedoraをつかう?などなどしかし、理論部屋のU,研究室の先輩…

delta関数について

???

最終目標ははどうなるか、ということ。 公式 の解をとすると、この点周りでTaylor展開の1次まで取る(←何で?)と出る。その際を使う。 当然ながら、分母がnonzeroという条件がないと不味い。 そこで本題に戻ると、の根で微係数はzero。さてどうしたものか?上…